人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Polyhedron

aihal11.exblog.jp
ブログトップ
2012年 05月 20日

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4

昨日はすっきり晴れて気持ちのいい日だったのですが、今日は靄っとした感じで何だか蒸し暑い。どうやら梅雨前線という奴が北上して来ているようです。もうしばらくで嫌ーな季節がやって来るんですね。
でも、フレームの中は賑やかですよ。今日はエビさんの第二段と地味なコピ、そしてど派手なテロ・紅鷹です。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2202435.jpg

ローマ蝦(Echinocereus octacanthus)。エビさんの大定番。人を寄せつけない険悪な刺にこの赤花。群生してくれるともっと見応えが出そう。今後に期待です。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2204962.jpg

この赤は何だかケシの花を思わせます。ケシといっても、よろしくないあのケシではありませんよ(w)。雌蕊は緑色のものもあるようですが、これは大人しめの黄色です。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_221154.jpg

ベルクマニィ(Echinocereus fitchi v berckmanii?)。先月、琵琶湖畔の園にお邪魔した折に、ハウスの片隅でしっかり自己主張していて迷わず連れ帰りました(w)。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2212225.jpg

細かい白刺に、ご覧の派手目系のピンク花。花茎と蕾もしっかりと刺で武装しています。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2212866.jpg

拡大してみると、吸い込まれそうな妖しい感じもします。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2215892.jpg

ヒポガエア(Copiapoa hypogaea)。打って変わって地味なコピアポア。岩かワニの肌のような球体から淡い黄色の花を次々と咲かせています。強光線は苦手なはずですが、先月の日焼け事故の際、同属のギガンテアはお亡くなりになりましたが、こちらは幸いにも目立った影響はありませんでした。雄蕊の茎が長いですね。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_222434.jpg

テヌイシマ(Copiapoa tenuissima)。ちょっと見、今はエリオシケに統合されたネオチレニアの仲間にも見えるテヌイシマ。堅く締まったような球体から遠慮がちな黄花を咲かせます。これも次々と蕾を上げていて、ヒポガエアよりも多花性のような感じです。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2223099.jpg

こちらの雄蕊は普通の長さの茎に支えられています。美味しそうな花粉に小さな蜂が寄って来ますが、相方がないので種は採れません。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_2224180.jpg

紅鷹(Thelocactus heterochromus)。よい刺を出す自信がないので家に強刺類はほとんどありません。ど派手な花を咲かせるこの時期、これは強刺というよりもまるで花サボテン。去年よりも球体も充実してくれたのもうれしい限りです。

エビ、コピ、etc 5月のサボ花 4_a0176140_22325100.jpg

このメタリックで燃え上がるような花の美しさには引き込まれてしまいます。種はどんなのが実るんでしょう? ググって見ましたがよく分かりません。もう一株手に入れて、来年は種を採ってみましょうか?

今日はサボ友さんからうれしいプレゼントをいただきました。大切に育てさせていただきます。あらためまして、楽しいですね、サボ飼いは。

by aihal_polyhedron | 2012-05-20 22:05 | Cactus


<< 日蝕      不明プシス開花! びっくりのオ... >>